2014年12月30日火曜日

帰省前に今年を振り返ってみる

※ほぼFacebookに書いたことと同じ。


今年1年、色々なことがあった。

何も考えずに、頑張るという感じすら持たずに、ただ流されるまま、無意味に仕事をこなしてた年初。

突如として自分の人生が不安になって、これからどうするかっていうことをなりふり構わず悩み始めた年度末。

そういう悩みを察してくれた人生の先輩方との密度が濃い対話。

このままじゃダメだと感じて、きちんと自分の人生立てなおそうと考え、退社を決意した。

色々やりたいことはあるけれど、それでも、自分が今まで育った日本っていう国について、もう少しきちんと知りたい、その上で、国家作りに貢献したいと考えて、国家公務員総合職試験の合格を第1目標として定めた。少なくとも、上辺だけの、その辺に流れてる情報だけを頼りに、自分が住んでいる国を批判するのは間違ってるってずっと前から思ってたから。

ただ、試験勉強してるだけだと生活していけないから、ひとまずの宿り木を探した結果、特許事務所に入所した。

今までほとんど経験出来なかった書類仕事、クライアントとの調整、官庁相手のやり取り、法律の勉強など、色々なことを経験する良い時間になってる。

理科系出身とはいえ、数学だったから特許とは無縁な生活を送ってきた。特許っていうものを知れば知るほど、何のために特許取得してるんだろうなぁという疑問が強くなってくる。もちろん、利権が絡んでることは間違いないだろうし、他社に先を越されないようにするための手段でもあるんだろうけれど、いまいち、価値が分からなかったりする。特許取得者の気持ちを知ることが、これからしばらく、大切になることなんじゃないかなぁと感じる。

そんなこんなで、今年もあと数日。

研究職を断念したことによるショックが大きかった2013年。
色々なことを諦めようとしたけれど、諦めきれなかった2014年。
2015年は、諦められない気持ちにきちんと向き合って、自分が出来ること、やる価値があることに力を注いでいきたいと思う。

今から帰省する。ニュースを見ると、のぞみの乗車率130%だとか。嫌だなぁ・・・

帰省中、ブログ書くタイミングがあるかどうかは半々だなぁ。ノートPCあれば良いんだけど、タブレットだとなぁ・・・

というわけで、みなさま、良いお年をお迎えください。

2014年12月27日土曜日

頭痛い

2014/12/26

睡眠不足で頭痛い。

そして、睡眠不足だと分かってて、寝る時間もあるのに、ほかのことやってて寝ていないという状況。

今年の仕事は明日で終わりだ。
掃除して解散らしい。
頑張ろう。

2014年12月26日金曜日

伝えたいことを正確に文章で伝えるのは難しい

2014/12/25

特許事務所での仕事を始めてから毎日のように思う。

きちんとした文章を書くのは非常に難しい。
考えが足りなかったと思う文章もあれば、きちんと考えた結果として、満足できる文章にならなかった場合もある。

もっともっと、色々な明細書を読んで、特許明細書を書く技術を磨きたいと思うと同時に、明細書以外の文章を書く技術も向上させたいと思う。

年内の仕事は、あと2日。
頑張ろう。

2014年12月25日木曜日

クリスマス・イブの過し方

2014/12/24

クリスマス・イブだ。

私は世間的に言うところのクリぼっちという存在だけれど、いまいち寂しさとかを感じられない。
日本では、まだまだクリスマス文化が浸透していない感じがして、むしろクリスマスに躍起になっている人たちのほうが少数派じゃないかと思うんだけど、どうなんだろう・・・

みたいなくだらないことを考えた一日だった。

さすがに、正月を1人で過ごすと寂しさを感じる。

2014年12月23日火曜日

映画三昧

2014/12/23 天皇誕生日

新しい仕事を始めて、祝日を祝日として過ごせるようになった。
良いことかっていうと、この点については良いことだとは思えない。祝日出勤して、平日に代休取れる方が良いなぁと思う。
まぁ、それ以外のところは今の環境の方が良いから、不満はないけれど。

昼から夜に掛けて、3作品映画を観た。
『バンクーバーの朝日』
『ベイマックス』
『ゴーン・ガール』
感想については別のブログに譲るとして、1日に3作品も観たのは久々だ。
映画でこんなに集中したのも久々だ。

たまにはこういう日があっても良いと思う。

2014年12月21日日曜日

一人焼肉

2014/12/21

映画を観に行こうかと思ってたんだけど、1,800円払う気にはなれなかったから、23日のシネマイレージデイを待つことにした。
で、代わりに焼肉食べに行った。

焼肉を食べたかったわけではなくて、家の近所にある他のお店に行く気がなかっただけではあるんだけれど。

結果、お腹痛くなった・・・
一人焼肉なんかするものじゃない。

焼肉食べに行った以外は、家で勉強したり読書したり。寒いけど、結構はかどった。

年内の仕事はあと1週間だ。
気合入れて頑張ろう。

2014年12月18日木曜日

教材が送付された

2014/12/18

先日申し込んでた弁理士試験のための講座の教材が、今日送付されてきた。
そこそこの金額を費やしてるから、きちんと勉強して、来年の弁理士試験一発合格したい。

そのためにも、読書量減らして勉強量増やさないとなぁ・・・

明日は金曜日、今週もあと1日、気合入れよう。

2014年12月17日水曜日

寒い

2014/12/17

寒くて家に帰ったら電気カーペットとエアコンを付ける日々が続いてる。節約したいけど、こればかりはどうしようもない。
ただ、以前の自分なら、そのまま電気カーペットで寝入ってたから、きちんとベッドで寝る習慣がついてるのは、進歩なのかなぁと思う。

弁理士試験の勉強、ちょくちょく逐条解説読んだりはしてるけど、寒いと頭に入ってこない。とりあえず、申し込みしてる教材が届いてから、本格的に勉強始めようと思う。
3月くらいまでに、ひと通り内容を理解して、そのあとの2ヶ月で、完全にする。

というわけで、今日は読書して寝る。

2014年12月16日火曜日

初めての電話

2014/12/16

特許事務所で働き始めて1ヶ月半。
初めて電話を掛けた。発明の内容について発明者に聞くための電話だ。

以前の職場では、自分宛ての電話ってほとんどなくて、ましてや自分から掛けるなんてことは、基本的にありえなかった。
非常に緊張した。人見知りだし。

でも、もう26歳だし、いい加減電話くらい普通に対応出来るようにならなきゃダメだよなぁ。

今日のイベントはそのくらい。

映画を観てきた。『ホビット』3部作の完結編、『ホビット 決戦のゆくえ』だ。色々感じることはあったけど、面白い映画だった。満足だ。

明日は仕事帰りに献血行けるといいなぁ。

2014年12月15日月曜日

頭が痛い

2014/12/15


割とまっすぐ家に帰ってきた。
到着したのは夕方の19時頃。
その後、ずっと読書したり勉強したり。そして時々テレビ観たり、うとうとしたり。

そうこうしてたら、現在、非常に頭が痛い。
明日は映画観に行く予定だし、早めに寝よう。

衆院選投票日

2014/12/14

TOHOシネマズデイだから映画観に行こうと思ってたんだけど、読書したり勉強したりする内にタイミング逃してしまった。また火曜日に観に行こうと思う。

さてさて、今日は衆議院議員総選挙の投票日だった。

私が住んでる場所は、選挙区で言うと東京10区。

何かしら信念があるなら別だけど、特別何もない人間が投票の際に考えることは、自分の一票を無駄にしないことだと個人的には思ってる。
信じてる人に投票するっていうよりは、当選するであろう人に投票することを心掛けてる。
もう少し色々なことが分かり始めて、もう少しきちんとマニフェスト分析したり情勢分析したり出来るようになったら、また別の考え方を持つようになるとは思うけれど、すくなくとも今は、当選する確率が高い人に投票したいと考えてる。

というわけで、小選挙区は自民党のあの人の前を書いて投票した。

でも、比例代表の方は少し迷った。
何も考えずに自民党に入れるのは簡単だけど、なんとなく意味が無い行為のような気がして嫌だった。
だから、最終的には、何人か、応援したい人がいる民主党に投票することにした。
維新の党、次世代の党と迷ったけど、維新の党所属の橋下さんは出馬してないし、次世代の党所属の石原さんは出馬はしてても当選する可能性はだいぶ低い気がしたし。本人も引退宣言してたしね。ただ当選しないと収入も得られないのに、「若い人を当選させたい」と考えての行動は、やっぱり立派だと思う。

結果として、自民党圧勝。野党は、民主党が第一党ではあるものの、議席数は100に届いてない。
2大政党というよりは、一党独裁という印象が強い。

今後の政治の動き、しっかりと理解していきたいと思う。


今週号のジャンプ読んでて、『暗殺教室』の中で心に引っ掛かったセリフが出てきた。

「人に何かを教えたいと欲する時 大きく分ければ理由は2つしかありません
自分の成功を伝えたい時か… 自分の失敗を伝えたい時」

なるほどなって思った。
学生時代、塾の講師のバイトしてたけど、誰かに何かを教えたいと思ったっていうよりは、単にお金が欲しかっただけで、教えたかったわけではない。たぶん、教える仕事だという認識を、本当の意味で持ってなかったのかも知れないなぁと最近思う。
今は、時々、後輩とかに何かを教えようとする時に、自分のようになって欲しくない、失敗してほしくないと思うことが原動力になってるように思う。
そんな自分の体験を振り返ると、上記のセリフは、的を射ているんじゃないのかなぁと感じた。

2014年12月12日金曜日

文章を書くか何かを読んでるか

2014/12/11


目を酷使するレベルは、以前の職場よりも高いと思う。

明細書を読んでるか、明細書なり何なりをPCで書いてるか。仕事中は基本的にどちらかだ。

正直、非常に目が疲れる。
さすがにそろそろPCレンズとか使い始めた方が良いかなぁと思うんだけど、わざわざ掛け替えるのが面倒だったりもする・・・というよりも、掛け替えるためにメガネを持ち歩くためのスペースをカバンに確保することが面倒くさいと感じる部分がある。
どうしよう・・・

そんなこんなで明日は金曜日。
あと1日働けば、また週末だ。
頑張ろう。

2014年12月9日火曜日

コーヒーを飲むと

今日は映画観てきた。本も1冊読み終わったし、勉強もそこそこ出来た。
いい一日だったと思う。

ところで、コーヒーを飲むと気分が悪くなる。
コーヒーが合わない体質なんだと思う。
でも、割とコーヒー飲むのは好きだから、良く飲む。そして、気分が悪くなる。
なんとかならないものかなぁと思ったりする。

映画も本も感想は書いたから、ここに書くようなネタは特になかったから、こんな告白をしてみた。

2014年12月8日月曜日

買い物に行ってきた

仕事を終えた後、買い物に行ってきた。
朝に弱いにも関わらず目覚まし時計が1つ壊れてしまったため、その代わりとなるものを1つ購入。
今持っているメモ帳というかなんというか、スケジュール帳とはまた別に持っているメモ帳がリングノートであるがゆえに、カバンに入れておくとリングの部分のせいで少々かさばるため、リングノート以外で良い物が欲しいと思ったために、メモ帳を1冊購入。
ハンガーを幾つか。

その後、リブロ池袋店に行ってきた。
池袋に行くと、たいてい、ジュンク堂書店かリブロに足を運ぶ。

池袋は西口の方が人が少なくて動きやすい上に、メイン路線である副都心線の駅から近いため、西口に色々あれば便利なんだけど、私が良く利用するお店(ジュンク堂書店、リブロ、餃子の王将、はなまるうどん)はすべて東口にある。もっとも、西口にもお気に入りのお店はいくつかあるけど。

というわけで、リブロで本を買ってきた。

毎年発売する『このミステリーがすごい!』。
大賞じゃなくて、年末に発売する、その年のミステリーをランク付けした本。ほとんど中を見もしないのに、とりあえず毎年買ってる。以前は立ち読みだけで済ましてたんだけど、大学入ってからかなぁ、買うようになったのは。

もう1冊、『その女アレックス』というピエール・ルメートルの小説。
作者について、どこの誰かっていう情報は持ってないけど、とりあえず『このミステリーがすごい!』海外編1位だったことと、それ以外にも色々な栄誉に輝いてるらしいことが帯に書かれてたことが購入のきっかけ。
積読してる本がたくさんあるから、すぐには読めないかもだけど、この本に関しては、単なる積読本にするんじゃなくて、きちんと読みたいと思う。

帰宅してから、弁理士試験の勉強を少しした。あんまり頭に入ってこない。
1時まで、あと少し、勉強頑張ろうと思う。


久々に日付変わる前に日記書けた。


おやすみなさい。

ちょっとした会食

2014/12/7

昼は自分のことをやって、夜は、人に会ってきた。
自分が仕事を変えようと決意するきっかけになった人であり、この人に、本当の意味で認められたいって思う人で、以前の会社で役員をやっていて、今は任期の終了と共に自分で会社を作って動いている人だ。
数少ない、私が尊敬している人の1人。

色々な話をした。
自分が転職をしたこと、国家公務員を目指してることなど。
相手からも、色々な話を聞けた。

有意義な一時になったと思う。

勉強頑張ろう。

2014年12月7日日曜日

SEKAI NO OWARI というバンド

2014/12/7

ずっと気になってはいたんだけれど、自主的に聴く気は起きなかったSEKAI NO OWARIの曲。
最近、たまたま聴く機会があった。『Dragon Night』という曲。なんか、良かった。耳を傾ける価値がある歌だと思った。

私自身は、ノリが良いだけの曲って好きじゃない。
その存在を否定するつもりはないけど、少なくとも自分には合わないと思う。
歌詞がない曲だろうと、歌詞がある歌だろうと、そこに何かしら、表現したいものがあると感じなければ聴く気になれない。

そういう自分のスタンスからしても、SEKAI NO OWARIについては、もう少し色々な歌を聞いてみようかなぁと思った。
ただ、惜しむらくはバンド名。
最初聞いた時、ああ、人生に対してネガティブな考えを持ってる人たちなんだな、と考えてて、そのネガティブさに興味を持ってたんだけど、いざ歌を聴いてみたら、割と前向きな歌詞だった。
??? って思ったんだけど、Wikipediaを開いて合点がいった。


バンド名はFukaseが命名「色々上手くいかなくて、自分にとって世界が終わったような生活を送っていた頃に、残されていたのが音楽と今の仲間だったので、終わりから始めてみよう、という想いを込めて」。


SEKAI NO OWARI についてのWikipediaより。

そもそも、前向きな命名だったらしい。
バンド名と、歌に漂う雰囲気のギャップがありすぎるのが残念だ。



明日は、夕方まで自分の用事で動いた後、以前の会社で良くしてもらってた方のPCチェックにお出かけ。
また勉強の時間取れないなぁ・・・


おやすみなさい。

2014年12月6日土曜日

真夜中の起床

2014/12/6

いつかと同じタイトル。

金曜日だ。
ということで気が緩んだのか、家に帰って、たぶん20時ころには眠りに落ちた。

そして、目がさめたのが2時ころ。

その後、家計簿つけたり色々してた。
このブログを書いたら、たぶん、もう一眠りするんだろうなぁと思う。

家計簿付けてて思うことは、毎日の飲食費が常に1,000円超えてること。
仕方がないことなのかも知れないけど、やっぱり、最低限1,000円以下には抑えたいなぁと思う。
原因は分かってて、むやみやたらと外食をすること。
学生の頃はカップ麺食べることも結構あったんだけど、そういうことも減ってて、今はもっぱらマクドナルド。店員が好感持てるっていう単純な理由もあったりするけれど。

もう少し節約したいなぁと思う。


今のところ、特許事務所での仕事は、主に2つ。
特許明細書を書くことと、特許庁からの連絡に応答すること。
本当は商標とかの仕事も事務所としてはあるけど、相対的に見れば圧倒的に少ない。絶対数としても、年間数件あるかないからしい。
特許庁からの通知は、拒絶理由通知書や拒絶査定への対応がメイン。
特許を取得するには適切ではないと言われているものに対して、反論をするんだけど、やっぱりどういうものが特許を取得するに足るものなのか、というのは、審査基準などを確認するしかない。
ただ、この審査基準、読むのが大変で、まだ読めてない。勉強もしなきゃいけないし。
色々やることが多くて、文章を読むのが遅い自分には苦しい部分も多いなぁと感じてる。
仕事自体は面白いけれど、時間に追われてるのがやはりしんどい。まぁ、この点は、たぶんどこ行っても同じだろうけど。

2014年12月5日金曜日

勉強の時間が全然取れない

2014/12/5

毎日、朝起きて、出勤して、仕事して、事務所を出た後に一体何をしてるんだっていうくらい勉強の時間が取れない。
今日は、1時間ほど用事があっただけなのに、気付いたら12時を過ぎてる。1時間くらいだけ工業所有権法逐条解説と向き合っただけ。

もっと、無駄を省いてしっかりと勉強していきたいと思う。


毎日、反省点に変化がないことを反省したい。


おやすみなさい。

2014年12月3日水曜日

真夜中の起床

2014/12/2

手元の時計を見ると、3時だ。
真夜中に目が覚めてしまった。
一旦生活が狂うと、なかなかもとに戻せないから困ったものだ。

工業所有権法の勉強をしなければいけないんだけど、毎日、満足にいくほどの時間は取れていないのが最近の悩みだ。

今日は、12月の賞与についての連絡が所長からあった。
11月から働き始めたばかりだから、正直、ほとんどもらえないけれど、それでもないよりは良いし、予想していたよりは多かったから満足。


もう一回寝よう。

2014年12月1日月曜日

転職の話を親にした

2014/11/30

親が遊びに来た。
転職の話をまだしてなかったから、今回、きちんと話をしたら、すんなり受け入れてくれて、緊張してたのが無駄に終わってしまった。

携帯買い替えてくれたり、服買ってくれたり、色々とお金を出してくれた。
時々受け入れられない意見が飛び出すけど、でも、感謝してる。

最近色々あって金欠に苦しんでるけど、きちんとお金貯めて、恩返ししたいなぁって改めて思った。
頑張ろう。


ジャンプ読んで寝る。
おやすみなさい。

2014年11月30日日曜日

気が重い

2014/11/29

なんだかんだで、色々やってたら、日付が変わって午前2時過ぎた。こういう日が結構ある。日付変わる前に寝る習慣付けたいんだけど、やっぱり難しいなぁ。

とりあえず、気が重い。
というのも、明日、日曜日に親と会う。まだ会社辞めて特許事務所で働き始めたこと報告してなくて、どうやって切り出すべきか悩んでる。
まぁ、最終的にはさりげなく、何でもないような感じで切り出すのが一番ではあるんだろうけれど。

昨日から読み始めた『探偵の探偵』が面白い。
読み終わったら、また感想書こうと思う。


それでは今日はこのへんで。
おやすみなさい。

2014年11月29日土曜日

勉強時間の確保が問題だ

2014/11/28

仕事はいつも17時半に終わる。残業はない。

その後は、弁理士試験に向けて勉強をしてるんだけど、ちょくちょく、余計な娯楽に時間を費やすせいで勉強時間が確保できなかったりする。

今日も、仕事を終えた後、ぶらりと上野に。行きたい場所があったから。

余談だけど、目的の場所の前に腹ごしらえのために王将に行ったら、フランチャイズなのかどうか、とりあえず、自分が知ってる王将の料理とは少し違ってた。メニューは同じだけど、料理の品質というか、見栄えというか、そういうのが違ってた。まずくはないけど、違和感を感じた。

とにかく、ぶらり散策に出かけたために、あんまり勉強出来なかった。

すでに夜中の2時を回ってるけど、土日はしっかりと勉強の時間に当てたいと思う。


おやすみなさい。

2014年11月26日水曜日

昼寝? 夜寝?

2014/11/25

先月までは給料日だったのに、給料日が10日になったために、お金が手に入らなくなった。

仕事終わって、晩御飯食べてから帰ってきて20時。
そのあと、少し眠かったから仮眠取ろうと横になって、起きたら1時を回ってた。

こういうとき、非常に困るんだよなぁ・・・

寝るにしても、朝起きれるかどうか心配だし、そもそも、寝る時間がもったいないと感じたりする。


今日はサイトをひとつ増設した。
http://yuyaseki.tumblr.com/
タイトルは、「My favorite」
Thingsつけちゃったら、某有名曲とタイトルが被っちゃうからやめといた。
好きなものの写真を載せていこうと思う。
不定期掲載です。


とかなんとか書いてたら、少しだけ眠くなった。
もう一回寝よう。

おやすみなさい。

2014年11月24日月曜日

母校の文化祭

私の母校、東京理科大学の文化祭、理大祭に足を運んだ。
私が学生時代を過ごしたのは、千葉県野田市にある野田キャンパス。
最寄り駅は運河駅というところなんだけど、今住んでいるところから、そこまで行くだけで1時間半ほど掛かる。ちょっとだけ大変だ。気分転換にもなって良いけれど。

駅周辺、自分が知っている頃と比べて、全然違ってた。

たぶん、ずっと同じ場所で生活してたら、何の疑問もなかったんだろうけど、久々に行くと、自分の知る場所がなくなってしまうようで、少しだけ、不安な気持ちになってしまった。

文化祭では、焼き鳥、焼きそば、たこ焼き、フランクフルトを食べてきた。
数点、コスパの点で疑問を抱いた商品もあるけれど、まぁ、全部食べて500円いかないし、とりあえずお腹いっぱいにはなったから、良しとしよう。

流山おおたかの森の紀伊國屋書店と、ヨドバシアキバにある有隣堂で数冊ほど本を買って、コレド室町にあるやなか珈琲でコーヒー豆買って帰ってきた。

明日からまた仕事。
頑張ろう。
今度の日曜日、30日には親が来る。憂鬱だ。転職の話もしなきゃいけないし。

おやすみなさい。

2014年11月23日日曜日

休日の有効活用

昨日は、夜、久々に学部時代の先輩と食事して、非常に楽しかった。
私の人間関係は、出会っては別れて、を繰り返してるような感じだけど、ずっと変わらない人間関係というのは非常に貴重なものだと思う。
生活をするフィールドっていうのは、成長するにつれて変化していくから、人間関係っていうのも、不変ではいられないはず。毎日会うのが当たり前だった学生時代と比べて、そんなに簡単には会えなくなった。でも、それでも、会った時に懐かしさを感じたり、リラックス出来たり、そんな関係は嬉しく思う。

今日は、カフェに行って読書と勉強をしてた。

家の近くにシャノアールというカフェがあって、混みすぎてなくて、ゆったり出来るから、最近良く通ってる。
1杯注文すれば、それなりの時間滞在出来るというのも魅力的だ。

弁理士試験の勉強、公務員試験の勉強、読書に映画、時間を費やしたいことはたくさんあるけれど、計画的に、バランスよく、日々を過ごしたいと思う。


明日は、母校の文化祭に行ってみようかと思う。


おやすみなさい。

2014年11月22日土曜日

充実した1日

2014/11/21

仕事を17時半に終えて、神保町でカレー食べて、18:55からTOHOシネマズ日本橋で『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』を観てきた。
映画の感想はこちら↓↓
http://thoughts-of-the-movie.blogspot.jp/2014/11/blog-post.html

先日の日曜日に神保町に行った際に行けなかった、東京メトロのCMでロケ地になったペルソナという欧風カレー専門店。

注文したのは、チキンカレーにエビとチーズを入れたもの。
たぶん、チーズを注文したためか、容器がルーの容器ではなかった。

ひとつ分かったことは、自分でルーをかけるカレーの場合、チーズを入れると粘着力で非常に鬱陶しいということ。
今後は、チーズ頼むのやめよう。そもそも、そんなにチーズが好きなわけではないし。

映画の時間が迫ってたから、お店の雰囲気とか、味とか、そんなにじっくり味わえなかった。
また、訪れたいなぁと思う。
確かにここがロケ地だったっていうことは、確認できたんだけどなぁ。

今度は、ロケをしてた時間に合わせて、ランチタイムに行ってみよう。

ちなみに、話に上げた東京メトロのCMはこちら。堀北真希も好きだし、東京メトロのCMも好きだから、最近のシリーズは興味持って観てる。

そんなにたくさんのことをしてたつもりはないんだけど、掃除とかしてたら、日付が変わって午前3時。
さっさと寝よう。

おやすみなさい。

2014年11月20日木曜日

ようやく病院に行けた

9月半ばに前の会社の最終出社日を迎えたんだけど、その翌週に喉を痛めてしまって、それ以来ずっと体調を崩してて、未だに回復していない。

最終出社日に保険証を返してしまったものだから、病院に行けない。行けなくはないけど、100%自費になってしまう。
だから、ずっと我慢してて、かれこれ2ヶ月。
調子悪いまま、よくもまぁ2ヶ月も過ごせたものだと感心する。

先日新しい保険証を受け取って、ようやく病院に行けるようになった。
やっぱり喉が腫れてて、このままだと長引きそうだというから、きちんと回復するために、という名目で大量の薬をもらった。
1回での服用量は、固形の錠剤、カプセルを全部含めて10個ほど。複数個服用するものもあるから、種類で言うと少し減るけど。

はやく体調治して、普通の気分で出かけられるようになりたいと思う。


勉強と読書して、12時過ぎには寝ようと思う。

おやすみなさい。

数学は難しい

最近、スカイプを使って数学を教えたりしてる。

ここ数年で、高校の数学に複素平面が入って、ド・モアブルの公式とか勉強してるらしいけど、久々にやると難しい。
大学時代は普通に出来てたはずなんだけどなぁ・・・

仕事でも物理使ったりするけど、やっぱり知識の習得と、その維持っていうのは努力しなきゃ難しい物なんだなぁと思う。
近い将来、子供が出来た時に、しっかりと勉強を教えてあげられるような、そんな大人になりたいと思う。


おやすみなさい。

2014年11月19日水曜日

旧友との再開

日付が変わったから昨日の話。

旧友っていうほど、友達だったわけではない・・・かもしれない。
高校生まで同期で、同じピアノ教室に通ってた女の子。
高校生の頃は、同じ学校だったっていうだけで、正直なところ会話した記憶がないから、実質、まともに交流したのは中学生の頃が最後。10年以上前だ。

その彼女がFacebookにいて、しかも都内に住んでるっていうことが分かったから、一回食事でも、っていうことで行ってきた。

新宿のパスタのお店。
たぶん、1人だと立ち入らないだろうなっていうお店に行った。

料理は美味しかったんだけど、それ以上に、彼女の雰囲気が違ってることが印象的だった。
外見は結構面影が残ってるんだけど、心なしか明るくなってた。まぁ、当時は自分の方が話しにくいキャラクタだった気もするから、勝手にそういうイメージを持ってただけなのかもしれないけど。

ゆっくりと2時間ほど話をした。
こんなにゆっくり誰かと話をしたのは、久々だ。
大学生の頃までは当然のようにやってたことを、大学という組織を出て、いわゆる社会人になって、やらなくなったんだなっていう事実に改めて悲しい感じがした。

色んな人に出会って、色々な会話をしよう。これからの人生の目標だ。

とにかく、楽しかった。
またタイミングが合えば話したいと思う。


残業なしっていう身分だけど、時間が足りずに勝手に家に持ち帰ったタスクがあるから、それを終わらせて、それから読書を少しして、勉強して、3時過ぎには寝ようと思う。

2014年11月18日火曜日

免疫力の低下?

9月末に喉を痛めてから、それをずっと引きずってる気がする。全然治らない。
咳したり、喉にタンが絡んだり、色々苦しい。

事務所から免許証受け取ったら、とりあえず病院行こう。

2014年11月16日日曜日

神保町のカレー屋さん、ガヴィアルを訪れた

堀北真希が好きなんだけど、そんな彼女が東京メトロのCMで訪れている神保町のカレー屋さんが少し前から気になってた。
そもそも、あのCMについて詳しく知るまで、神保町が古書の街だっていうことは知ってても、カレーの名所だということは知らなかった。

というわけで、ネットで調べたら、そのカレー屋は、神保町にある欧風カレー専門店、ペルソナだという。

14時頃に出かけようかと思って営業時間を確認。ランチタイムは過ぎてるけど、夜は17時半かららしい。
筑波大学大塚キャンパスの図書館で勉強して、18時くらいに神保町へ。

そしたら、閉まってた・・・

タブレットを開いたら、日曜、祝日は定休日だという情報が・・・

ペルソナは平日か土曜日に、再度訪問するとして、今日はどうするか・・・

さまよった末に発見したのが、ガヴァイルというお店。
http://www.gavial1982.com/
外見は、少し入りにくい感じなんだけど、入ってみると店内は清潔感があってオシャレで居心地が良かった。

注文したのはチキンカレー、1,500円。

美味しかった。
メニューを見た時に、少し高いかもって思ったけれど、食べてみると全然そんなことはなかった。

また行きたい。


今日はまた1冊本を読了。古市憲寿の『だから日本はズレている』。
久々の新書だ。今後は、この手の情報を仕入れるための本も読もうと思う。仕事始めてから、小説に偏り過ぎてて、世の中の動きに疎い部分もあったから。
本の感想は、また時間がある時にでも。

明日からまた1週間、頑張ろう。

まともな人間になろう

もう少し、まともな人間になりたいなぁと最近毎日考えてる。

お金に追われて、時間に追われて、やりたいことを実現できなくて、それでも必死で縋り付こうとして・・・
もう少しだけで良いから、余裕がある人生を送れないかなぁと思う。

特許事務所で働き始めて2週間が経ったけど、このままじゃダメだっていう気持ちは全然収まらない。

もっと、世の中のことを色々勉強して、その上で、今後自分がどうやって振る舞って行くべきかをきちんと理解したいなぁと思う。

高校時代に勉強すべきこと、大学時代に勉強すべきこと、そういったことを、きちんと勉強せずに大人になっちゃった結果が、今の自分なんだと思うから、少しでも多くの時間を人と触れ合って、人間関係を勉強していきたいと思ってる。


とかなんとか、最近考えてることを書いてみたけれど・・・
とりあえず、ブログに書いて面白いようなネタが全然ない。

2014年11月10日月曜日

反省

新しい仕事を初めて1週間。まだまだペースが掴めない。というよりも、早くも自分には向かないかも、という意識が芽生え始めた。
特許明細書書くための基礎知識を習得しているけど、正直意味が分からない。分野が合ってないのかも、というのが今のところの感想。
11月中に何とか理解出来れば良いかなぁと考えてる。

そんな中で、この土日、久々に本屋でジックリと本を物色した。
幸せな時間だった。

思えば、仕事を始めてから、本はアマゾンで買うことが圧倒的に増えた。電子書籍を買うようになったことも理由ではある。
電子書籍、便利なんだけど、やっぱり本との出会いは本屋しかないっていうことを、今日確信した。

しっかりと、本屋に足を運ぶ習慣を付けたいと思う。

早めに、そこそこの大きさの書店が近くにある場所に引っ越したいなぁ。

池袋のジュンク堂書店、便利なんだけど、正直ゴタゴタしてて苦手だ。

2014年10月15日水曜日

忘れ物を拾いに行く

先月,以前の職場を退職して,自分がやりたいこと,出来ることが何なのか,ずっと考えてた.
金融マンとして,多くのお金を動かしたりすることも面白いって思うし,弁護士や検察官として,法秩序を保っていくという仕事もやりがいがあるように思う.
たぶん,可能性はそれほど狭くないと自分で感じてる.ただ,熱意というか,やる気がないのが一番の問題だと自分で思ってた.

そういう中で,ただ,無意味に迷ってるだけの自分の状態が,非常にもったいないなぁと思い始めた.

きっかけは,大好きな漫画,『暗殺教室』に出てくる渚くんのこんなセリフ.


「強くなるのは自分の為だと思ってました
殺す力を身につけるのは名誉とお金のため
学力を身につけるのは成績のため

でも身につけた力は他人のためにも使えるんだって思い出しました
殺す力を身につければ地球を救える

学力を身に付ければ・・・誰かを助けられる」


大学生までの自分は,自分のためだけに力を付けてた.
小学生の頃も,中学生の頃も,高校生の頃も,そして大学生の頃も,身に付けた力を誰かのために使おうとは思わなかった.
塾講師をやってて,身に付けた知識が誰かのために役立つんだっていうことは感じたけど,それはあくまでもお金のためだって思ってた.

社会人になっても同じだった.働くのは,お金をもらうため.そこで,何かを実現しようとか,そんなことは全然考えてなかった.

でも,自分自身が勉強してきたこと,見てきた世界,感じたことっていうのは,他人のためにも使えるんだっていうことを,渚くんと同じように自分も思い出した.

だから,これからの人生の中で,身につけた力を,しっかりと人のために役立てなければならないと思った.一生懸命勉強した中で得た知識を,しっかりと使わなければならないと思った.

そういう中で,自分の中で,確固たる目標が出来た.生涯を懸けて取り組めると思える仕事が出来た.
それが,官僚だった.
今,迷っている自分の気持ち,周囲のことを何も考えずに生きてきた26年間.それを糧にして,官僚として,日本っていう国の未来を明るく照らしていける存在になりたい.

そのための第一歩として,過去に忘れてきたものを,きちんと拾いに行こうと思う.
英語,経済,政治などといった様々な知識.自分には必要がないと判断して捨ててきたもの,ろくに努力もせずに無理だと考えて捨ててきたもの.そういったものを,きちんと拾い集めて,国家公務員試験に挑もうと思う.

ちなみに,11月からは特許事務所で働くことが決まった.特別法だけど,法律の知識を身に付けられること,公的文書を扱う仕事が出来ることが理由だ.

26年生きてきて,ようやく定まった自分の人生の目標,意地でも達成させたいと思う.

2014年9月7日日曜日

誕生日を迎えて

昨日、9月6日は私の誕生日だった。
新たな決意をするには非常に良い日だと思う。

会社のほとんどの人には伝えたけれど、転職を決意した。9月末日に退社をして、新しい世界に向かうことにする。
残念ながら、次の会社が完全に決まってからの退社ではないんだけれど、ほぼ決まりそうではある。今、最後の勝負をしているところだ。

今の会社、マネースクウェア・ジャパンに入社して1年半。
決して無駄ではなかったと思う。FXの仕組みは分かったし、良い同僚に巡り会えた。きっと、自分の人生の中でかけがえのない時間だったと思う。

数学の研究を断念して、就職をしようと決めた。
なぜ断念したのか、っていう部分に関する本音を口にした相手は、かつて1人だけだ。たぶん、そう簡単には話せない理由だと思う。
数学の道を逸れた時には、金融の道に進むという決断だけは、大学進学前から決めていた。
新卒で金融の世界に足を踏み入れることが出来たことは、自分にとって大きな成果だった。

金融の世界で何をやりたいかっていう部分を、漠然としか考えてなかったために、少し遠回りをする結果になってしまった。
最近、明確なビジョンを持てるようになった。
ここからは、自分の持てる力すべてを使って、目標に一直線に向かいたいと思う。

続きは、晴れて入社が出来たら書こうと思う。

2014年9月1日月曜日

色々活動した土日

土曜日は、会社の同僚とカラオケに行って、ゆっくりと語り合った。
ゆっくり話出来る時間は貴重だと思う。
それぞれ(主に自分の)今後のことだったり、色々と話しして、意味のある会話だったんじゃないかなぁと思ってる。

日曜日は、映画観に行ってきた。
色々と文句のある作品ではあったんだけど、アンジェリーナ・ジョリーが主役っていう時点であんまり好きじゃなかったから、まぁ良いや。
もう一作品、『ルパン三世』も観ようと思ってたんだけど、残念ながらタイミングが合わず・・・
来週観に行こうと思う。


久々に色々と活動をした土日で、こういう休日を続けていけたらなぁとしみじみと思った。
まぁ、勉強する時間はあんまり取れなかったけど、少し進んだから良しとしよう。

2014年8月25日月曜日

時系列分析

最近はまってる・・・わけではないけど、興味を持ってる時系列分析。
ビッグデータの分析よりは、そういう方向性の方が深みがあって楽しいかも、と最近思ってる。

学生時代の先輩に、ウェーブレットっていうものを研究している人がいて、それが為替レートの分析に向いてるんじゃないか、という話を学生時代に聞いていて、だから、そういう方向の研究(今はまだ勉強)してみようかなぁと思ってる。

ただ、そもそもとして、時系列分析の手法自体、あまり詳しく知らないから、そっちの勉強から始めなきゃ、ということで、『計量時系列分析』という本を読んでる。

やっぱり、知らないことを知るっていうのは楽しい。

平日も、そのあたりにどっぷりと浸かることが出来れば、充実するんじゃないかと思うんだけどなぁ。

2014年8月23日土曜日

麻布十番祭り

六本木に、ちょくちょく足を運ぶガールズバーがある。
場所は覚えてるけど、お店の名前は忘れた。なんだっけ・・・
その、六本木の行きつけのガールズバーが、麻布十番祭りで出店するという話を聞いて、行ってみた。

麻布十番祭りの存在自体知らなかったから、のんびりしたローカル祭りなんだろうなぁと思ってたら、意外に人が多くてびっくりした。目当てのお店を探す以前の問題で、人混みの中に入って行くことに、少し躊躇してしまった。

人混み大っ嫌いで発狂しそうなのを我慢して、ようやくお店発見。
いなりずしと唐揚げ売ってて、両方とも食べた。美味しかった。
コストパフォーマンスは悪いけど、祭りの出店はどこに行ってもそういうものだ。

30分ほど人混みの中をさまよってただけなんだけど、だいぶ疲れてしまった。
体力つけると同時に、人混みに対する免疫、付けないとなぁ。

2014年8月18日月曜日

夏休み

18日、19日、20日の3日間、夏休みだ。

実家に帰ろうかと思ったけど、少々面倒だったからやめた。
こっちでやりたいことも色々あったし。

有給とって、1週間まるまる休もうかっていう計画も立てたんだけど、そこまでするほどの時間は必要ないんだよなぁ。

2日間活動して、残り1日はゆっくりする、という感じ。

とりあえず今日はもう寝て明日に備えよう。

色々動いてるから、ブログでも書ける日が来るといいなぁ。

2014年8月11日月曜日

ずっと読みたかった本

かれこれ10年以上、ずっと読みたかった本がある。
そんなに貴重な本でもなければ、高価な本でもない。単純に、読むタイミングがなかっただけ。
満を持して、アマゾンで注文して、届いた。
『モンテ・クリスト伯(7分冊)』だ。

もともと、『金田一少年の事件簿 金田一少年の決死行』でテーマにされてた作品。
漫画の中では黒岩涙香の『巌窟王』について解説される場面があったから、自分でも最初は、『巌窟王』を読もうと思ってて、ずっと探してた。
でも、中古品も値段が跳ね上がってて、手に入れるには少々高すぎる。

検索かけたら、すぐに、『巌窟王』は、『モンテ・クリスト伯』の一部を抽出した作品だっていうことが分かって、それ以来、ずっと読もう読もうと思ってたんだけど、やっぱり長編だから、読むのも少々覚悟がいる。

ようやく買う決心がついた。

でも、今はまだ、『三国志』読んだり『レ・ミゼラブル』読んだりしてるから、読み始めるのはそのあとなのかなぁっていう感じがする。

とにかく、手元にあるっていう感じが、長年の夢達成っていう感じで気持ちいい。小さすぎる夢だけど。

2014年8月9日土曜日

忘れてた(>_<)

数日前、紀伊國屋書店ポイントサービス事務局から送られてきたDMのタイトル。

【内田康夫さんサイン会】新宿南店にて『遺譜 浅見光彦最後の事件』(上巻)をお買い上げの先着100名様をご招待!

これは行くしかないって思ってたんだけど、サイン会が今日だっていうことに、さっき気づいた。
時すでに遅し・・・

まぁ仕方がない。


浅見光彦は、好きな探偵の1人だ。実際のところ読んでる作品数は、他の探偵シリーズと比べると少ないほうだとは思うけど、でも好きだ。
その浅見光彦が、大ピンチを迎えるらしい。これは買うしかないって思ってたんだけど、まだ買えてない。
アマゾンで注文しようかと思ったんだけど、本屋で買うことにした。
明日、散歩がてら、紀伊國屋書店新宿本店まで買いに行く。

今日は、家に積まれてる本を1冊でも減らせるように頑張ろうかと思う。

2014年8月5日火曜日

焦り

最近、個人的に色々活動してるんだけど、その成果が芳しくなくて、非常に焦ってる。
自分の能力不足を痛感する毎日だし、うまく嘘をついたり、話を組み立てたりっていうことが苦手なんだっていう自分のパーソナリティが、これほどまでに大きくマイナスになるとは思わなかった。

自分の気持ちに正直であろうと思うことも、時と場合によっては問題だったりするんだよなぁ。

今が正念場だ。頑張りたい。

2014年7月28日月曜日

LINEのIDが乗っ取られた

今まで、割りと複雑なパスワードを使ってたんだけど、覚えるのが大変、という理由で、簡単で、かつ、ほかのところでも使ってるパスワードに変えた途端にアカウントが乗っ取られてしまった。

うかつだった・・・

迷惑を掛けたくない人に迷惑をかけてしまったのは、やっぱり残念だったなぁ・・・

とりあえず、再登録したんだけど、IDのみで繋がってた人が数人いたから、その人達との関係は切れてしまったことになる。まぁ、そういうこともあると割り切ろう。


土曜日は、割りと外に出たりして色々活動したんだけど、日曜日になって、1日じゅう家にこもって、そのくせ読書はあんまり進まず、勉強もあんまり出来ず、残念な感じの1日だった。

もっともっと、毎日努力を重ねていきたいと思う。

というわけで、おやすみなさい。

2014年7月20日日曜日

リスク管理

昨日から、リスク管理の本を読み始めた。『統合リスク管理入門』っていう本。
最近、経営にはリスク管理が不可欠だっていう思いが強くなってきて、そのあたりに精通したいと考えるようになってる。

調査とかも楽しいとは思うけれど、そういうものの基盤として、しっかりとした知識を身に着けなきゃいけないっていう思いは以前からあって、それはつまり、この世界をどのような観点から眺めるのか、っていう部分だと思うんだけど、自分は、リスク管理の視点から世界を見てみたいって思う。
企業っていうレベルじゃなくて、国っていうレベルになったとしても、リスク管理はしっかりとやらなきゃいけないと思うんだよなぁ。

何の話してるのかよくわからなくなった。

リスク管理の先進的な考えに、ERM(Enterprise Risk Management)っていうものがあって、要は、今までのような、部門ごとに区切られたリスク管理ではなく、全社的にリスク管理をすることで、関連してる部分などが出てきたりもするらしい。
リスク管理はアクチュアリーの大切な仕事の1つでもあるから、アクチュアリー資格を目指す中で、精通していきたい部分だ。

2014年7月19日土曜日

イメージ違う

昼過ぎに起きて、読書して、歯医者に行って銀歯詰めて、ご飯食べて、また読書して、という1日。
今日は読書に集中して、明日は仕事関係とか、それに近いこととかしようかなぁと。
着々と、自分の歯が人工歯に侵されてる気がするけど、まぁ、普通にごはん食べれるならなんだって良いや。


『金田一少年の事件簿』が、久々にテレビドラマになった。日本テレビで『金田一少年の事件簿NEO』というタイトルで、今日から放送されてる。
昔見た時は、小学生とか中学生とか、あるいは金田一と同じ高校生だったから、単純に面白く、あるいは漫画との違いに違和感を感じつつ観てたんだけど、今回、そもそも、金田一ってこんなに幼かったっけ? という違和感を感じてる。たぶん、高校を卒業して、大学も通過して、年を取ったからこそ出てくる感想なんだと思う。漫画だと抱かない違和感なんだけどなぁ・・・
そして、自分の中の七瀬美雪は、川口春奈ほど可愛くない。

2014年7月18日金曜日

ネルソン・マンデラ

今日のDoodleのテーマがネルソン・マンデラだった。
自由を求めて闘った英雄だ。

彼はアパルトヘイト政策に抵抗したわけだけれど、自由にも色々あって、多かれ少なかれ、ほとんどの人は自由を求めて闘ってるはずだ。

そういう中で、ネルソン・マンデラっていう存在は、反逆罪の汚名を着せられても、それでも正しいと信じたことに向けて力を注いだっていうところがすごいと思う。見習いたいとも思うし、少なくとも今の自分には、そういう対象はないなぁとも思う。

2014年7月15日火曜日

1日じゅう動き回った

来週21日の祝日に出勤するから、今日は代わりに休み取った。
最近、休日は1日じゅうダラダラと寝てるのが普通だったけど、今日は普通の出勤日と同じ感じで起来て、出勤日と変わらない時間帯に家出て、家に帰ってきた。

休みだから良い機会だと思って、色々な人に会ってきた。
今後、将来に渡ってやりとり出来そうな人にも出会えたし、有意義な休みだったと思う。

明日から週末までの3日間、頑張ろう。
といっても、さほど仕事がない今日この頃。

2014年7月14日月曜日

土日の後悔

土日の後悔が定番になってきた。
悪い傾向だ。

それなりに色々と作業はしてるんだけど、どうしても日曜日から月曜日にかけての徹夜が習慣化してる印象がある。きちんと寝たいんだけど、作業が後ろ倒しになって、月曜日までにやっておきたいことを遅らせてるんだよなぁ・・・

もっともっと頑張ろう。

そういえば、自宅PCに、Apache、PHP、MySQL、WordPressをインストールした。ローカルで運用して、色々と作っていこうと思う。
納得するものが出来れば、サーバー借りて公開しても良いかもしれない。

更にそういえば、だけど、LinkedIn、登録してみた。まだ整備は出来てないけど。
多少は使い道があると思う。

2014年7月9日水曜日

tumblr始めた

買ってみた。


一度は挫折したオブジェクト指向を、再度勉強するための本と、アクチュアリー試験に向けた本。

やりたいことが多すぎて、全然時間が足りない。



そういえば、最近tumblr始めた。
お暇ならご覧ください。IT系のテクニカルな話中心に、時々投稿しようかと思う。
http://yuyaseki.tumblr.com/

2014年7月7日月曜日

土日の有効利用

いつ頃からだろう。たぶん、今年に入って、2月とか3月とか、そのあたりからなんだと思うけど、土日に後悔することが増えた。
どうしてかというと、やりたいことが出来てないから。

仕事をさっさと終わらせて、休日を圧迫しないようにして、やりたいことに力を注ぐ。
そんな風に出来れば理想なんだろうけど、休日にまで仕事のこと考えちゃうんだよなぁ。
困ったことだ。

もう月曜日の明け方。
30分でも寝てから仕事行きたい。

2014年7月6日日曜日

出会い

学生時代の先輩、社会人になってからの先輩。
嫌いな人ももちろんいるけど、知り合って良かったって思う人もたくさんいる。
中には、一生の付き合いになるんだろうなっていう人もいる。

高校生時代までは、正直、それほど人との交流って重視してこなかった気がする。
たぶん、大学入っても、交流ってそこまで多くなかった。

でも、大学院に進学してから、少しずつ、ネットワークを広げていこうっていう気になって、ネットとかも駆使して、色々な人とやりとりしていくようになった。

特に会社に入ってからは、積極的に多くの人と交流するように心がけて、そういう中で、自分が信用できる、って思える人を探した。

最近、良い人に巡り会えたって思うことがたくさんある。
知り合いに聞けたこんな言葉。

「思えば、自分も若い頃に、色々な人と出会うきっかけがあって、きっと、そういう出会いって誰かに準備してもらってたんだろうなって最近思うようになった。今後、若い人たちに向けて、そういうことをしていきたいと思う」

ニュアンスは違うけど、そんな話。

まだまだ対人折衝能力とか低くて、たぶん同期と比べても、そのあたりは劣るところだと思う。失礼な対応もたくさんしてるんだろうなって思うけれど、そういう自分に対して、少なからず目を掛けていただけるっていうのは、嬉しいことだ。

そういう人たちに自分の未来を、きちんと見せていきたいと思う。

2014年7月4日金曜日

池澤あやか の話

だいぶ苦しんでたけど、ようやく腰が楽になった。

ただ、金曜日1日、寝不足には苦しむことになりそう。
あと1時間半だけ、仮眠取ろうかと思うけど、油断してたら遅刻しそうだから怖いなぁ・・・

会社の先輩社員に飲みに連れて行ってもらって、そこで良い出会いがあった。
色々な出会いを経験しながら、自分も成長していけたらなぁと思う。

そういえば、池澤あやか、結構好きなタレントなんだけど、Ruby使いだっていうことを初めて知った。
というわけで、不純な動機だけど、Ruby、身に付けようかと思ったら、とりあえずオブジェクト指向とかJavaは身に付けた方が良さそうだから、今月、来月あたりで勉強しよう。
で、9月くらいにはRubyマスター出来てたら、と思う。

プログラミング言語を習得しても、それを使って果たして何をするのか、っていう視点がまだ全然ないから、使い道はないだろうけど、だからこそ、やっぱり今の自分には、趣味にしかならないんだと思う。

2014年7月2日水曜日

ちょっとだけ仕事がはかどった

ここ数週間、全然仕事のやる気が起きなかったんだけど、今日は久々に頑張れた。

とりあえず、自分には向き不向きがあって、最近は向いてないことをしたせいで、やる気が起きなかったんだろうなぁと思う。

今日は、用事があったためにアクチュアリーの勉強はほとんど出来なかった。とりあえず、公開された募集要項をもとに、勉強しなきゃいけない分野について整理しようかと思う。


腰はだいぶ痛みが引いてきた。
良かった良かった。

腰が・・・

6月分の読書のまとめを投稿した。
http://yuu-book-report.blogspot.jp/2014/07/20146.html

あんまり読書出来なかったなぁという感じ。
7月は、ある程度しっかりした本を最低10冊読もう。


この前の日曜日、ネクター24本セットのダンボール抱えた直後、腰に激痛が来て、火曜の昼ころまで起き上がれなかった。
今もだいぶ痛い。
運動不足を痛感した。不健康とかはさほど気にしないんだけど、動けないのはだいぶ辛い。もう少し、動けるようになりたいなぁと思う。

アクチュアリーの勉強は、あんまり進んでない。
毎日少しずつ、という感じではあるんだけれど、もっとペースアップしなきゃ。
今年の試験の申込みは開始されたから、とりあえず近々申し込もう。試験受けなきゃ始まらない。
1科目でも合格して研究会員になれたら、受験料も値下がりするし。

というわけで、休憩終わり。
終業時刻まであと3時間頑張ろう。
遅刻したからその分働きたいところだけど、用事あるから、18時過ぎには退社しないと。

夜にまた、何かしら書く時間確保しよう。

2014年6月22日日曜日

久しぶりのブログ

出来るだけ毎日書こうとは思ってるけど、余裕がなくて書けない。
体力的な余裕も精神的な余裕もない。
体力は、頑張って付けなきゃって思うけど、精神的な余裕がないのは、現状、どうしたって仕方がないのかなぁと思う。

今年からアクチュアリーの試験を受け始める。

まずは、数学と、会計・経済・投資理論の2科目。
数学の方は確率、統計だから、地道に勉強すればなんとかなると思うけれど、会計・経済・投資理論の方は、正直なところ厳しいと思う。特に、投資理論あたりが。

まずは7月末くらいまでに集中して統計の勉強をしようかと思う。


今日もやらなきゃいけないことがたくさんある。

持ち帰ってるタスクも多少あるし、読書したいし、勉強もしたいし、筋トレも・・・
計画立てて頑張ろう。

2014年6月16日月曜日

沈んだ日々

久々のブログだ。

色々と忙しかったり、体調を崩してたり。

人生って長いようで短くて、でも、やっぱり今の状態だと数十年先を実感出来ない程度には長くて。
だから、長期的計画を立てるのって怖かったりするんだよなぁ。挫折するかもしれないとか、マイナスのことを考えちゃったりもするし。

だから、決意するまでには時間が掛かっちゃったんだけど、決めた。
アクチュアリー目指すことにする。

今勤めてる会社に企業年金制度がないこととか、色々思うところがあって、将来的に、年金アクチュアリー、年金コンサルタントとして、企業の会計の部分に関わりつつ、年金について考えて行けたら良いんじゃないかと思う。

目標を立てたら、あとは実行するだけだ。

2014年6月2日月曜日

元気を出せない休日

毎週のように,休みの日は図書館に出かけて勉強に励もうとするんだけど,結局家でゴロゴロしてることが多いように感じる.それなりに勉強するし,読書もするけど,まだまだ全然足りない.
平日から意識して過ごさないから,休日になると疲れが一気に押し寄せる,みたいな感じなんだろうなぁと思う.

もっと努力しよう.


今日は朝まで頑張ろう.

2014年5月31日土曜日

能力を持った者には,それを正しく行使する責務がある

自分の能力をきちんと発揮できない人ってたくさんいると思う.中には,自分の能力と,自分が置かれている立場のズレに気づかずに人生を全うしてしまう人だって少なからずいると思う.

そういう中で,自分がそれに気付けたっていうことは,幸運なんだろうなぁと最近思う.

『白い巨塔』で財前教授の遺書の中に出てきた言葉

「能力を持った者には,それを正しく行使する責務がある」

自分には能力がないと思えるほど,残念ながら自己嫌悪には陥ることが出来ない.
きちんと正しく,能力を行使できるように動かなければ.



今日はそんなことを考えた1日だった.

昼ころに起きて,体調悪かったから歯医者の予約を延期,それから,再度寝て,夕方頃に起きて,買い物行って,そばゆでて食べて,現在に至る.
これから読書と勉強頑張ろう.

明日は,午前中に溜まってる仕事を可能な限り片付けて,昼ころから夕方まで図書館に行こうかと思う.

2014年5月29日木曜日

仕事を淡々とこなす

2014年5月28日(水)

時間に比して,仕事量が少々多い感じがする.慣れてない仕事を割り振られてるから,というのもあるんだろうけれど.
こういうときに,いかにスマートに仕事をこなせるかが,今後の自分の自信につながっていくんだと思う.

今抱えてるタスクは,集中力を発揮して,木曜日,金曜日のうちに終わらそうと思う.

ダラダラと先延ばしにしてるだけだと,何も生まれない.

最近,フィールズ賞受賞者が書いた『定理が生まれる-天才数学者の思索と生活-』を読んでるんだけど,著者が一生懸命過ぎて辛くなる.自分が学生だった頃の,ひたむきさを思い出してしまった.

今の自分のままだと,何の価値もない人生になってしまうと思うけれど,でも,今ならまだ,辛うじて取り返しがつくはず.

2014年5月27日火曜日

自分が目指すもの

まだおぼろげではあるけれど,自分が進む道が今日見えた気がする.

この方向は,たぶん間違ってないと思う.この方向を目指して,これから努力していこうと思う.

大学院時代の先輩に3月くらいに久々に会って,毎日充実してるのを肌で感じて,このままじゃダメだって感じたのがきっかけだった.

それから,自分が生きていく道,大げさでなくライフプランをどうすべきか,必死で必死で考えた.大好きな数学の道を断念して,なかばヤケになって就職はしたけれど,数学以外にやりたいことって正直なところ全然見つかってなかった.

そんなとき,以前から興味があったゲーム理論を用いて,経営戦略を立てるっていう切り口の本を会社の人に紹介してもらって,自分がやりたいことって,やっぱり分析なのかなぁと思ったんだよなぁ.

政治や経済の知識を身に付けて,ゲーム理論を用いた独自の切り口で現代社会を説明できるように,今後目指していきたいと思う.

4連休

3連休以上は,去年の7月末以来だ.

お金がないから大したことが出来なかったりして,意識的に連休は避けてきたんだけど,さすがにゴールデンウィークの代休くらいはきちんと取りたいと思ったから,26,27日に休みを取ることにした.土日含めて4連休だ.

そのうち,すでに3日を消費した.
残るはあと1日.
やりたいことがたくさんあって,それが十分に出来たと胸を張って言えるほど有意義な3日間を過ごせたわけじゃないけれど,あと1日くらい,一生懸命な休日にしたいと思う.

読書したり,勉強したり,仕事したり.
やりたいこと,やらなければいけないこと,やるべきことがたくさんある.
1つずつ,確実に消化していきたい.


社会人になって1年,自分の身の回りで,ここ数日,数ヶ月の間に,色々なことが起こってる.
自分の気持ち,考えに影響を与えるには十分すぎることが起こってる.

今までずっと悩んでたんだけど,行動を起こす決心がついた.
本名で書いてる以上,大したことは掛けないけれど,それでも,決意したっていうことくらいは,ここに記しておきたいと思う.

2014年5月22日木曜日

もっと外に出たい

5月21日 大雨

昨日,夜遅くまで本を読んでたせいで,ものすごく眠かった.仕事が手に付かないほど,とは言わないまでも,だいぶ頭が鈍ってたような気がする.
やっぱり睡眠は大事だ.色々な物事を整理するためにも,睡眠はしっかりと取ったほうがいい.

何ていうか,寝なくても全然平気な状況でも,仕事に行ったら寝れないから,とか考えると,少しでも寝とかなきゃっていう感じになって,不安になるんだよなぁ.家で作業してて,いつでも寝れるって考えると,案外平気だったりする.迷惑な感覚だ.

18時が終業時間だけど,18時になったらすぐに家に帰って爆睡した.
そして起きたのが2時前.時間で言うと,6時間弱は寝た感じだ.
本当はもう少し,4時ころまで寝れたら一番ベストだったんだけど,仕方がない.仕事行くまで色々な作業をして過ごそうと思う.




うーん,毎日あんまり楽しい生活をしていないっていうのが,自分のブログを読んでて悲しくなる.

2014年5月21日水曜日

1ヶ月ぶりの映画

5月20日.
たぶん晴だったんじゃないかと思う.23時半頃,家に入る手前,50メートルくらいの距離で雨が降り始めたけど,基本はいい天気だった.

色々なタスクがたまってる中,整理をしつつ,個人的には割と効率よく仕事をこなすことが出来たんじゃないかと思ったから,早めに仕事を切り上げて,TOHOシネマズ日本橋に『テルマエ・ロマエⅡ』を観に行ってきた.
とか書くと,まるで自分へのご褒美みたいな感じに聞こえなくもないけど,映画観に行くことは,昨日から決めてた.

どうやら1ヶ月TOHOシネマズに行かなかった間に,少しシステムが変わってたらしく,シネマイレージカード会員の,毎週火曜日のシネマイレージデイ特典は,有人チケット売り場でチケット買わなきゃ適用されないらしい.前までは,自動券売機で良かったんだけど,今日はシネマイレージデイの項目は自動券売機には見つからなかった.
不便になったものだ.

チケット買った後映画観る前に晩御飯食べた.
コレド室町2にある「とんかつ寿々木」っていうお店でロースカツのカツ丼.

うーん,カツ丼は美味しかったけど,味噌汁やキャベツがあることで,値段が上がってた印象.
カツ丼だけで良いから,値段をもう少し下げて欲しかったなぁと個人的にはそんなことを思った.

しかし,コレド室町,平日だっていうのに混んでるなぁ・・・
まぁ,オープンして2ヶ月くらいしか経ってないっていうのもあるんだろうけど,それにしても,もう少し人少なくても良いんじゃないかと思ったりした.

地下には本屋があるから,面白そうな本を数冊ピックアップして,買いはせずにとりあえずタイトルを控えた.
そして,ちょくちょくお世話になってるやなせ珈琲店でコーヒー豆を買って,映画観て帰ってきた.


今日の総括としては,久々に充実していた1日だったということだ.

2014年5月19日月曜日

なんか焦ってる今日この頃

1週間以上ぶりのブログ.

その間何してたかって言うと,体調崩したり,色々思い悩んだり,読書に明け暮れたり.
社会人ってしんどいなぁと最近思う.

まぁ,思い通りにならないのが人生ではあるんだろうけど,うーん.

とりあえず,当面の目標.
漠然としてるけど,

イギリス英語をマスターする.
イギリス留学出来るくらいお金を稼ぐ.

以上の2点だ.

そのための手段として何をすべきか,もっと細分化して考える必要はあるだろうけれど,5年以内,30歳になるまでには,この目標を達成しようと思う.

それと同時に,システムの知識を身に付けたい.こっちは,具体的にどういう知識を身に付ければ会社に貢献出来るか分からないから,やっぱり与えられたタスクを完璧に仕上げられるようにするっていう目標を持つのが一番いいんじゃないかと思う.


生き急ぎたくなるけど,出来ることには限界がある.
今出来ることを精一杯こなすことに力を注ぎたいと思う.

2014年5月7日水曜日

平和に終わった一日

特に書くこともない.

そんな風に書くと,ありきたりの一日を送るつまらない人間になっちゃうけど,書けないこと,書きたくないこともあるからなぁ・・・

実名だし.
会社名は出してないけど,ヒントは過去に少し出してしまってたりもするし.


ネットワークの勉強を最近してるわけだけれど,大切なことだと思いつつ,文字が多くてペースが上がらない.
もっと数式とか論理記号とか欲しいなぁ.

2014年5月6日火曜日

勉強

1日の内で,正確にいうと睡眠時間を削るのは体質として難しいから,起きている時間の内で,勉強にかける時間が最近だいぶ増えてきた.
いかに仕事を効率よく終わらせて,残業せずに退社して勉強するか.
社内でも,仕事に関係ある部分で勉強したりしてる.

まだまだ時間が足りないんだけど,でも,少しずつ,色々なことが身につき始めてる感じはするから,良いリズムになりはじめてるんだと思う.

続けよう.

2014年5月3日土曜日

英語の勉強をした

英語の勉強を1時間ほど頑張った.

何をやったかといえば,ひたすら読書.
軽めの英語の本を読んだ.

リーディングはそれで徐々に力を付けて行けば良いんじゃないかと思うけど,やっぱり会話力は相手が必要.
どうしよう・・・

土曜日は,ロシア語の個人レッスン受けてくる.
格安でレッスン受ける方法をネットで見つけた.英語教えてくれる人もいるんだけど,英語はなぁ・・・きちんと勉強したい,っていう感じもする.

2014年5月2日金曜日

23時まで仕事だと眠い

最近昼に仕事に言って,23時まで勤務するっていう生活.

基本的に仕事の時間まではゆっくり寝たいから,たとえ昼から仕事だとしても,朝起きて色々する,っていうことはなく,仕事行く時間まで寝てる.

だから,色んな用事をしたり,趣味に費やしたりするのは夜になっちゃうんだけど,やっぱり眠いんだなぁ・・・
全然頭が働かない.
やる気がないだけっていう話でもあるけど.

読書したり,勉強したり,やることが多すぎて,具体的に動く気が起きなかったりする.


明日は所用で8時には起きなきゃいけないから,とりあえず2時には寝よう.


最近意識してる減体重.全然目標達成しない.

2014年5月1日木曜日

ネットワークの勉強

色々な知識を身に付けたい,と思いつつ,基礎に立ち返りすぎて使える知識があんまり身についてないから,とりあえず実用的な知識を身につけようと,1冊本を読むことにした.
『ネットワークはなぜつながるのか』
この本をすべて正しく理解すれば,今の知識よりも格段に多くのものが身についているはず.

入社して1年経って,小手先の技術はたくさん身についたけど,今後,技術が進歩しても変わらず利用し続けられる知識があんまり身についてない気がするんだよなぁ.
2年目の目標の1つは,10年,20年っていう長期的に通用する武器,知識,知恵,考え方を身につけることだ.


そろそろ3時.
寝よう.

2014年4月29日火曜日

英語の勉強

ベルリッツに通おうと思ってたんだけど,金銭的な部分でやっぱり厳しいと感じたから,とりあえず保留.
お金に余裕が出来たら通うとして,まずは,自分で勉強しようと思う.
もともと本読むのは好きだから,リーディング力から鍛えていく.
ライティングはたまに英語でブログ書く.毎日が良いんだろうけど,さすがに時間ないし.
スピーキングとヒアリングは,誰かに個人レッスンしてもらおう.


ところで・・・
最近,西尾維新の物語シリーズばっかり読んでる.
完結してるシリーズ物だし,そんなに量も多くないから,早めに全巻読破したいんだよなぁ.
なかなか本買うお金もないけど.

今日,ネットサーフィンしてて面白い話に出会ったから決意した.
http://www.mylohas.net/2014/01/035674daigo.html
毎月の給料のうち20分の1を貯金する,っていうことを,当面の目標にしよう.
負債が多い自分には,それでもしんどいけど,さすがにお金は貯め始めないと.

2014年4月24日木曜日

思ったとおりにはいかないものだ

人付き合い,人間関係,そんなものは大嫌いだ.

でも,社会人になった以上,少なからず人とは接さなきゃいけなくて,だから,少しずつ,リハビリみたいに人付き合いをしてたわけだけど,やっぱりというか案の定というか,人付き合いなんて自分には無理だったっていうことが今日分かった.

4人が限界だ.
5人以上の集団は可能な限り避けようと思う.


月木でやってる加圧トレーニングの効果,出てるのかどうか,自分には良く分からない.
ただ,5月末までに,70キロアンダーを目指そうと思う.

2014年4月22日火曜日

コレド室町が気に入った

仕事が休みだったから,コレド室町まで映画を観に行ってきた.

観た作品は,『LIFE !』『名探偵コナン 異次元の狙撃手』

学生時代は公開される映画はほぼすべて観てたけど,さすがにお金貯めなきゃいけなくなったし,それでなくても金銭的に厳しくなって,観る時間もなくなってからは,面白そうな,あるいは,為になりそうな映画をピックアップして観てるんだけど,でも,たまにハズレを引いてしまうこともある.

今日観た2作品は,どちらも当たりだ.


ところで,コレド室町,初めて行ってきたんだけど,気に入った.
お店自体はよく知らないところだけど,小説ならある程度読みたい本が揃ってそうな,そこそこの書店もあったし,飲食店が結構あったし,その上で,立派なシネコン.

TOHOシネマズが大好きで,映画観るときはTOHOシネマズなんだけど,都内にはあんまりちゃんとしたシネコンがない.
千葉,茨城に住んでた頃はTOHOシネマズ流山おおたかの森に言ってたんだけど,都内に引っ越してきてから,渋谷とか六本木で観ることが多かった.

六本木は結構大きなシネコンで,傘ささずに駅から移動できて,飲食店へのアクセスにも傘不要.
渋谷は,シネコンとは言いにくい作りで,駅からは地下道でアクセス出来るけれど,飲食店がない.
そういう環境で,コレド室町,TOHOシネマズ日本橋がオープンしてくれたことは,非常に嬉しい.
これから通うことになりそう.


今日は他にも国立国会図書館の入館者カード作って,筑波大学の卒業生カード作ってきた.
やっぱり集中するなら図書館が一番だと思うから.

それから,ベルリッツでレベルテスト受けてきた.
まさかの初級らしい.
まぁ,語彙力ないからなぁ・・・
頑張って英語力上げようと思う.

2014年4月17日木曜日

ロシア語のトライアルレッスン

新宿で,ロシア語のトライアルレッスンを受けてきた.

英語が最優先だけど,それと同時に,中国語,フランス語,ロシア語は操れるようになりたいというのが個人的な希望で,とりあえず,安いところを探してる.

今日受けたレッスンは,講師は魅力的な女性で楽しかったんだけど,環境と値段がなぁ・・・

悩む.


I took the lesson of Russian at Shinjuku today.

I want to speak English fluently with maximum priority. But I also want to speak Chinese, French, Russian.
So I am finding the low cost place I can take a lesson of these language.

うーん,間違ってる気がする.

新入社員が入ってきた

2週間の研修を終えて,新入社員が各部署に配属になった.

みんな優秀そうで,道に迷ってる自分から見ると眩しい限りだ.

少しずつ,交流していこうと思う.


最近一気に食事量減らしたから,退社する頃にはフラフラになってる.
筋トレして,筋肉は維持できるようにしないと.

フラフラになって帰って,ご飯食べたら寝てしまったから,こんな変な時間に起きてしまった.
もう一眠りしようかなぁ・・・

2014年4月15日火曜日

体が痛い

筋トレの後遺症,筋肉痛が全身を支配してる.
特に上半身がきつくて,仕事してても鈍痛が走る.

その割に,昨日よりも今日のほうが体重増えてた.
飴なめてるせいかもなぁ・・・控えよう.

6月末までの3ヶ月で,体重を70キロアンダーにする,っていうのが目標だ.
割りと厳しい目標だけど,まぁ,なんとかなるだろう.

『いかにして問題をとくか』読み終わった.
時々読み返して参考にしようと思ってる.

毎日読書の時間も勉強の時間もそれなりに確保できるようになったと思う.
欲を言えば,語学の勉強時間をもう少し確保したい.
今後の課題だ.

今日は2時間ほど勉強して,23時までには寝よう.

おやすみなさい.

2014年4月14日月曜日

節約

節約のため,ダイエットのため,いろんな理由で,出来るだけ外食を減らそうと思う.

テレビを観る時間も減らして,勉強とか読書をする時間を増やす.
一時期と比べれば,読書量は学生時代と同じくらいに復活しつつあるけど,勉強の方はまだまだだ.
仕事してるんだから時間取れないのは当然なんだけど,仕事をきちんと素早く仕上げて,自分の勉強に時間を費やすことが出来るようになったらなぁと思う.

20日に迫った基本情報技術者試験の勉強,全然できてない.
土日で詰め込む予定だったけど,読書してたら時間なくなった.

今日から少しずつ頑張ろう.

2014年4月10日木曜日

読書量が増えない

何とか時間を作って,読書をしようと努力してる.

電車の中,仕事の合間,仕事終了後,etc...

その成果もあって,少しだけ,読書量が増えたような気がするけど,まだまだだ.
読書してたら勉強する時間がなくなるというトレードオフの関係に悩んでる.

仕事をいかに効率よくして,合間の時間を増やすかっていうのも結構大事なんだと思う.
あとは,食事の時間を減らす,とか.摂取量を減らせば,その分トイレに行く必要もなくなるから,時間が作れると思うんだよなぁ.お金の節約にもなるし.

加圧トレーニングを受けたんだけど,いまだに効果が見えてこない.
ひとつ確かなことは,食事量を減らすのが一番効果的らしい,ということだ.

英語に引き続き,今日は中国語教室を模索してみた.
土曜日に体験授業に行ってくる.

ベルリッツに通おう

仕事がそれなりに進んだから,読書をして過ごした.
久々に充実した1日になったように思う.


昨日はECC外語学院,今日はベルリッツに話を聞きに行ってきた.

以前,学生時代にECCに通ってたこともあって,少々思うところもあるんだけど,ベルリッツに通おうと思う.
2週間後にレベルを決めるための体験学習に行ってくる.

今回は本気だ.

色々考えて,ひとつ明確に定めた目標がある.
今までは漠然としてたけど,やっぱり避けては通れない,真正面から向き合いたい道だ.
2年後にMBA留学をする.
企業のために活動,というよりは,研究に近いことをしたいけど,そうなるためのヒントがMBAにありそうな気がする.

英語もそうだけど,まずはお金集めと情報収集だ.

節約,がんばろう.負債抱えてる場合じゃない.

2014年4月8日火曜日

頭が痛い

たぶん寝不足だから,だと思うけど,頭が痛い.
いろいろ勉強したいこともあるから,なかなかしっかり睡眠時間を確保できないのが悩みだ.
しっかり寝ようと思うと勉強出来ないし・・・

難しいなぁ.

勉強についてはひとつ決めたことがある.
基本情報技術者試験については,次の土日で詰め込む.徹底的に詰め込む.そして,その次の土曜日に最後の確認をして,翌日,日曜日に本番,という流れで.


今働いてる会社は,いろいろな考えに触れることが出来ていいと思う.
中途社員が多いからこそ,という部分もあるし,もともとしっかりと色々なことを思っている人々が集まっている,という部分もあるんだと思う.

今日も,ためになる話をいくつか聞くことが出来た.
ここに書けないものもいくつか.
忘れないように,手元の日記には書いておいた.

英語がペラペラの先輩社員に,英語を身に付ける近道は,という質問をしてみたら,独り言が効果的だという話を聞くことが出来た.ネットで検索してみても,そういう勉強法の効果については実証している人も結構いるようだ.
日頃心の中で思っていることを,可能な限りで英語にするように,今日から心がけてる.

頭痛いのはそのせいか・・・

とりあえず続けてみようと思う.

日記も英語で書けたら良いんだけど,時間がない.
休日だけでも英語使うようにしていこうかと考えてる.

読書と勉強,少しだけして,23時半頃には寝よう.

おやすみなさい.

2014年4月7日月曜日

加圧トレーニング5回目

最近,オフィスビル内でオフィスがある階まで出来るだけ階段で上がろうと努力してる.
トレーニングの一環だ.

とりあえず7階分だけにしてるけど,意外と大変だ.学生時代ならそれなりに元気だったんだけど,今ではだいぶ息が上がってる.
息の乱れなく上がれるようになるまで続けようと思う.

最近あんまり自分のタスクがないから,自己研鑚に努めてる.要は勉強だ.
本当は数学の勉強したいんだけど,そうも言ってられないから,とりあえずは来週末の基本情報技術者試験に向けての勉強が中心になってる.

午後は,新入社員と一緒に研修受けた.
研修の担当者が個人的に気になってる人だった,という理由だ.非常に聡明な方で,目標にしたい人の1人だ.
経済の基礎知識についてだったんだけど,ためになる話がたくさんあって楽しかった.
経済の勉強も積極的にしていきたいと考えてる.

5回目になる加圧トレーニングは,それなりに慣れてきたように思う.
終わってからも,5分くらい経てば回復してる.
その反面,あんまり効果が出てない感じなのが気になるけれど・・・

それなりのお金払って,全然効果でなかったらどうしよう・・・

日付変わる前に寝よう.

お休みなさい.

2014年4月6日日曜日

OVO オーヴォ

待ちに待ったシルク・ドゥ・ソレイユの最新サーカス,『OVO』.

お台場の特設会場での公演.

せっかくお台場に行くならっていうことで,入場前に,久々にポムの樹行ってきた.オムライスのお店だ.

食べたのはチキンオムライス.
このお店に行くといつもこのメニュー.


千葉,茨城に住んでた頃は,近くにあったおおたかの森S.C.で頻繁に食べてたんだけど,都内に引っ越してから系列店が近くになくて,一番近いところで渋谷だった.しかも,女性が多くて行きにくい.そしてお台場は遠い.

ということで,1年以上ぶりのポムの樹.
美味しかった.

時々は行こう.


さてさて,特設ステージ内.

さすがは虫をテーマにしただけあって,蜘蛛の巣が張り巡らせてあったり,楽しい空間だった.

開演前に,プログラム買って,缶入りのお菓子(缶が目的.紙容器だと長持ちしない)買って,クリアファイルとマグカップ買った.
大切にしよう.
本当はCDも欲しかったけど,すでに5,000円を若干オーバーしてたし,あと1, 2回見に来る予定だから,とりあえず我慢.

定番のダイハツの車.
今回のデザインも面白かった.

肝心のショーは,今まで見てきたショーに比べて全体的なメリハリみたいなものは感じられなくて,最大の見せ場はどこか,っていうことが分かりにくい感じで,少し残念だった.

とまぁ,ネガティブな感想から始めてしまったけど,面白いことは間違いがない.

テーマは虫.
とある町にやってきたハエがテントウムシに恋をした.
さてさて,どうなることやら.

という感じ.

蜘蛛が巣を行き来するように体をくねらせるウェブは,妖艶な感じだった.

最初のオーバロでは,まるで滑空してるかのように滑らかにスロープ状のパイプを移動していた.

そのあとのアンツは,オーバロがゆったりした感じであるのとは対照的に非常にリズミカルで,印象的だった.キウイやトウモロコシなどを,倒立した状態で足に乗せ,回したり飛ばしたり.サーカスの醍醐味のひとつだろう.

前半のラストを飾るフライング・アクト.大団円のウォールは,どちらも凄いっていう一言に尽きる.
シルク・ドゥ・ソレイユだからこそ出来る大がかりな舞台設定だと思う.

フライング・アクトはその跳躍力が見もの.
どんだけ高くあがるんだっていうその様は,見てて清々しい気分にもなる.
腕力の強さが羨ましい.

ウォールは,シルク最大の舞台装置を使った演出.
壁一面とトランポリンを使って,飛んだり跳ねたり.
楽しい演目だった.

個人的に一番好きだったのは,スラックワイヤー.
KOOZAのホイール・オブ・デスが今でも印象に残ってるんだけど,壮大さに違いはあれど,同系統な気がする.
小説でも映画でもそうなんだけど,あからさまじゃない恐怖.狂気と表裏一体の華やかさ.そういうものが大好きだ.


余談

チケット取ったのが少し遅めで,舞台から遠く,入り口から近めの席しか取れなかったんだけど,良いこともあった.
7番ゲートに立ってた誘導の女性がものすごく可愛くて,今まで出会った誰よりも魅力的だった.
我慢しきれずに連絡先渡してみたけど,連絡は来ない・・・残念だ.
またどこかで会えることを願ってる.

なんだかOVOと同じ感じだ.
結末は違うけど.

とにもかくにも,面白かった.
5月と6月に改めて足を運ぼうと思う.

2014年4月5日土曜日

社会人野球

会社の野球に参加してきた.

去年はまったく活動してなくて,今期初活動.つまり自分の社会人野球としても初だ.

最初は練習からだと思ってたのに,まさかの対外試合.

最後にグローブ使ったのいつだ,っていうくらいずっと野球なんてやってなかった.
バッティングセンターも,ここ数か月行ってなかったから,結局打てなかった.

ほかにやりたいことはあるから,あんまり時間を掛けたいとは思わないけど,ちょっとは練習しようと思う.


家に帰って,2週間先に控えてる,基本情報技術者試験の勉強をした.今回こそ合格しないと.

明日は『OVO』.楽しみだ.

2014年4月4日金曜日

友達はいらない

友達はいらないと思う.

最近,そういう話を『ホンマでっか!? TV』でしてたから,自分の意見を述べてみる.

自分は友達はいらないと思ってる.
もちろんいたからダメだって言うわけではないけど,少なくとも,あえて作るような友達なら必要はない.
友達作りに費やすエネルギーがあるなら,違うことに費やした方が良いんじゃないかと思う.

自分自身,基本的に友達はいないと思ってる.
心理学上の定義だと,友達である,とは,その人の前で号泣できる,ということらしい.
そんな人間,思いつかない.

最近専務の前でちょっと涙ぐんでしまったけど,その程度だ.さすがに号泣とまではいかなかった.


話を戻そう.

友達がいると,その関係を崩さないように努力してしまう.
それがまず嫌だ.
自分の自由に行動したいのに,他人が足かせになってしまうっていうのは,納得が行かない.

『化物語』の阿良々木くんは,友達を作ると人間強度が下がるって言ってた.
全くもってその通りだと思う.

最近,人と交流することが結構増えたけど,それでも,ある程度の距離を保とうとしてるのは,そういう理由からなんだと思う.


友達,作らないように努力するのも馬鹿げたことではあるけれど,無理してまで他人と交流する必要はないと思う.
自分の世界を再優先にして,今後も生きていきたいと思う.

2014年4月3日木曜日

思い通りには進まない

新しい年度に入って,4月1日から手元に日記帳をおいて,毎日つけはじめたんだけど,毎日書いてて思った.自分の生活の中で,人に明かしたくないことって結構あるらしい.
まぁ,多かれ少なかれ人間はそういうものだと思うけど,それにしたって,ブログのネタには毎日困ってるのに,日記は結構スラスラ書ける.
人に見せないって思うと,案外自分の思いはいろいろと出てくるものだ.

全然思ったとおりに数学の勉強が進まない.
確率論と経済,両方の勉強を進めて,ゲーム理論に対する理解を深めて行きたいと思ってるんだけど,やっぱり仕事してると時間がない.
晩御飯の時間をいかに削るかが大事だな.

今日は加圧トレーニングの日だった.
やってる時はしんどいけど,案外慣れたもので,30分もすれば平常に戻ってる.
効果が出るのかどうかが疑問だ.

明日はミッキーのマジックショーを見てくる.
詳細は明日書こう.

2014年4月2日水曜日

1年

自分が入社してから1年.
これからの自分の人生をどのように生きていくか,迷いを抱いている自分にとって,まったく迷いなく,将来の希望に満ち溢れていた1年前が非常に懐かしい.

今年は5人の新入社員を会社に迎え入れた.
去年の自分たちとはタイプが全然違う感じがして面白い.

これから自分がどのようになっていくのか,自分でも今はまだ分からないけど,どうなるにせよ,後輩に入社を後悔させるようなことがないよう,一所懸命に仕事していこうと思う.


そういえば,日記書き始めた.
結構な量の漢字を忘れていて驚愕した.
やっぱり書くっていう動作は習慣にしなきゃいけないと思う.

2014年3月31日月曜日

加圧トレーニング

最近会社で加圧トレーニングやってる.

痩せたいとは思ってたけど・・・効くのか? これ.

帰り,電車で2駅のところで,携帯ないことに気づいて,会社まで戻る羽目になった.ただでさえ徹夜して眠いうえにトレーニングしてふらふら,そこで無駄な動きを増やしてしまったせいで,ものすごく眠い.
悪いことは続くもので,線路に人が転落したからといって,電車が遅延してた.

晩御飯にケンタッキーのデリバリー注文したから,とりあえずそれを食べたら今日は寝よう.

明日は日記帳が手元に届く.

ブログと同時に書いて,毎日継続できるように努力しよう.

こういうものは,備忘録としてこそ価値がある.

日記帳を買ってみた

Amazonで日記帳を買った.

このブログは,誰かに読んでもらう目的で,ある程度色んなことに気を付けながら書いてるけど,そうじゃない,より個人的なことを書ける場が欲しいっていうのが理由のひとつ.

別の理由としては,学生の頃まで書くことが結構あったけど,仕事始めた途端ほとんどすべてがデジタルになって,書くことが少なくなったっていうこと.
毎日ある程度は書く癖をつけたい.

3年日記で,1日分が数行だから,続くはず.

頑張ろう.

2014年3月29日土曜日

好きな単位

漢字圏の単位って結構ある.
普通は使わないけど・・・

一   十   百   千
万(まん)
億(おく)
兆(ちょう)
京(けい、きょう)
垓(がい)
𥝱(じょ)、秭(し)
穣(じょう)
溝(こう)
澗(かん)
正(せい)
載(さい)
極(ごく)
恒河沙(ごうがしゃ)
阿僧祇(あそうぎ)
那由他(なゆた)
不可思議(ふかしぎ)
無量大数(むりょうたいすう)


少数の単位も意外に結構ある.
やっぱり使わない・・・

一(いち)
分(ぶ)
厘(釐)(りん)
毛(毫)(もう)
糸(絲)(し)
忽(こつ)
微(び)
繊(せん)
沙(しゃ)
塵(じん)
埃(あい)
渺(びょう)
漠(ばく)
模糊(もこ)
逡巡(しゅんじゅん)
須臾(しゅゆ)
瞬息(しゅんそく)
弾指(だんし)
刹那(せつな)
六徳(りっとく)
虚空(こくう)
清浄(しょうじょう)
阿頼耶(あらや)
阿摩羅(あまら)
涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)


たくさんある単位の中で,刹那って結構好きだ.
はかなさが良く表れてる単位だと思う.

『魔人探偵脳噛ネウロ』っていう漫画を読んだ時に,刹那に関する逸話が入ってて,それで好きになった.

2014年3月27日木曜日

将来なりたい自分

自分の将来について,今更ながらに迷ってる.

数学でアカデミックな世界に進出するのを諦めて,方向転換しようと決意したところまでは良いものの,じゃあ何をするか,っていうところで,2年くらい停滞してる気がする.

今日,会社の上司と話をして,きちんと自分の将来に向き合って,出来るだけ早く,今後どういう方向に進んでいくかを決めようと思う.

2014年3月26日水曜日

早寝早起き?

最近,22時前に寝て,2時頃に起きるっていう生活が続いてる.
早寝早起きっぽく見えるけど,睡眠時間は少ないから,日中どこかで眠くなる・・・

特に,ずっと室内にこもってると,外を出歩くよりも余計にストレスとかで疲れて眠気が襲ってくるような気がする.

晴れた日に,外のベンチで物思いにふけってた頃が懐かしい.

もはや外が晴れてるか雨なのか雪なのか,そんなことはほとんど関係ない感じになってて,さびしいなぁと時々思う.

2014年3月19日水曜日

時間が欲しい

仕事する時間
勉強する時間
読書する時間
映画観る時間
・・・

いろんな時間がとにかく全然足りない.

何かにつけ,時間を掛ける傾向があるから,いかに効率が良い時間配分を達成するか.

難しい問題だ.

とりあえず今日はもう寝よう.

毎日11時に寝て5時に起きる生活を心がけたいんだけど,やっぱり難しいなぁ・・・

RSA暗号

最近,RSA暗号に関する本を読んだ.

まぁ,本自体はRSA暗号についての数学的基礎が知りたかったのに,色んなことをくどくどと説明してて,違う本の方が良かったかも,って思ったりはしたけど,まぁRSA暗号についてはとりあえず理解出来た.

最近の暗号は,公開鍵暗号と言い,暗号に関するすべてを秘密にするわけではなく,公開する鍵と秘密にする鍵の2つを用いる.

もともと秘匿性を高めるために用いられる暗号は,暗号化,復号化のための鍵も秘密にしておかなきゃいけないわけだけど,従来は暗号,複合に用いる鍵は同じものだった.だから,それを相手に伝えようとする過程で鍵の内容が誰かに知られてしまったら,暗号そのものも暴かれる.

その問題点を解消出来るのが公開鍵暗号だ.
暗号化のための鍵とは別に,複合鍵が作られるため,暗号化のための鍵を公開しても問題がない.

流れとしてはこうだ.
暗号を受け取りたいBさんは,秘密鍵(複合鍵)と公開鍵(暗号鍵)をセットで作成し,秘密鍵は誰にも明かさず,公開鍵を暗号を作るAさんに伝える.Aさんは公開鍵を元に伝えたいメッセージを暗号化して,それをBさんに送信するわけだ.

Bさんしか複合鍵を持ってないから,途中で誰かに知られてしまっても,その人には復号出来ないわけだ.

ところで,この仕組みはどのように作られるのか,というのがこの本の主題.

伝えたい文字列を数字に置き換えて,工作するらしい.

この暗号がどうして安全なのか.つまり,どうして暗号化の鍵を公開しても問題がないのか,が重要なところ.
簡単に言ってしまうと,素数 p,  q の組が複合鍵生成の,p と q の積 n が暗号鍵生成の肝になってるからだ.
nが非常に大きいと,素因数分解するのは非常に難しい.
だから,安全らしい.

つまり,絶対に安全,なのではなく,現状素因数分解の効率の良いアルゴリズムが見いだされてないから安全だということだ.


ということで,素因数分解にフォーカスが当たってしまうのは自然な流れで,この本もそうなってる.

色々な素因数分解の方法が分かって面白かったけど,この本だけじゃ不十分だ.

何かほかにも暗号についての本を読んでみようかと思ってる.

2014年3月16日日曜日

もうすぐオープン

TOHOシネマズ日本橋がもうすぐオープンする.

https://www.tohotheater.jp/news/nihonbashi.html

TOHOシネマズのファンとしては嬉しい限りだ.

残念がら3月20日,オープン初日は仕事だから行けないけど,近々足を運んでみようと思う.
観たい映画もたまってるし.


せっかくの土曜日だけど,ほとんどゴロゴロして過ごした.
明日は2冊本を読んで,あと勉強する時間に充てることにしよう.

2014年3月14日金曜日

読書量

過去の読書歴をさかのぼってみると,ここ数か月,圧倒的に読書量が少なかったことに驚かされる.
思えば,テレビ見てることとかが結構あったんだよなぁ.

どちらかと言えば,テレビ見る時間よりは読書する時間を増やしたい.
そして,仕事とプライベートのメリハリをきちんとつけて,読書時間を毎日きちんと確保しようと思う.

幸いなことに,全然見通しが立たなかったタスクがようやく完了した.

これからは時間を大切に使っていこうと思う.
ついでに言うとお金も.

そういえば,遅ればせながら買ってみた.
『いかにして問題を解くか』


2014年3月12日水曜日

経済学とか数学とか

今日は会社で社員向けの経済についての勉強会(セミナー)があった.
全12回シリーズで,今回は第2回目.

第1回目の勉強会では,ゴールが定まってて,そこに誘導されてる感じがして,どうも落ち着かなかった.
今回は,色々な可能性を検証してて,あえて明確な結論は出さずに終わったから,個人的には楽しかった.

経済関係のセミナーとか聞くと,やっぱり経済学って楽しいなぁと思って,勉強しようと思うんだけど,忙しくてなかなか時間が取れない.
でも,第1回が終わった後,本気で勉強しようと思って買ったのが,『マンキュー 入門経済学』
なかなか思い通りには勉強が進まないけど,少しずつ知識を身に付けることが出来てるんじゃないかと思う.

経済系の学術分野っていうことで言うと,ゲーム理論なんかは好きで,結構前から勉強してるけど,どちらかと言えば数学よりからせめていってる感じ.
経済学も,数理経済学のような,数学的な方面から勉強を始めたいと思ってたんだけど,やっぱり経済学だから,経済学用語は大切だっていうことに気づいて,正統的な経済学というものを勉強し始めた.

いつか,自分の経済理論を非公式で良いから形にすることが目標だ.

今日は少し読書して,3時には寝よう.
ミドルシフトだから,睡眠時間も少しずれてる.

おやすみなさい.

2014年3月11日火曜日

ブログのデザインを変えてみた

全体的な機能には影響ないけど,少しだけブログのデザインを変えてみた.

レイアウトの項目見ると,Google+ badgeなんていうものがあたらしく加えられたりしてたから,とりあえず入れてみた.
主張が強いから,どの辺に配置するのが良いか,少し迷った.結局,一番上.自己紹介よりも上.
正直,バッチのリンク先に自己紹介書かれてるから自己紹介の欄はなくても良いんじゃないかと思ったり・・・

とりあえず当分はこんなレイアウトにしようと思う.

今週はまだミドルシフトだ.
意外に時間を有効活用出来てる気がする.読書量も増えてるし.

明日は,9時くらいには起きよう.

おやすみなさい.

2014年3月7日金曜日

朝は楽になったけど

為替の世界は24時間動いてる.
自分が働いてる会社は為替を扱ってるから当然24時間稼働してるから,やっぱりシステム的な部分でも監視できる体制を作ろうということで,ミドルシフトというものが存在する.昼から終電近くまでの仕事だ.

で,今週と来週は自分がミドルシフトの担当だ.
13時半出社だから,朝が弱い自分にとっては非常にありがたいんだけど,その分夜を十分に使えない.
朝は弱いから昼近くまで寝てる.
そうなると,毎日仕事しかしない感じになって,非常にまずい状態に陥ってる.
ある程度朝早めに起きて,読書したり勉強したりっていう時間に費やせると良いなぁと思ってる.

理想は,朝から夜まで1日で2日分仕事をして,次の日は休む,みたいな感じだけど,そういうことが出来るようになるには,まだまだ時間が掛かりそうだなぁ・・・

というわけで,今日はそろそろ寝よう.

おやすみなさい.

2014年2月24日月曜日

暗号理論

最近『暗号の数学的基礎』っていう本で暗号理論の勉強してる.
だいぶ前に買ってた本だけど,初読.
色々くどくて,選択間違ったかなぁっていう感じだけど,色々な公式の歴史的背景とかも分かって楽しい.

今日は朝起きて,簿記の試験に間に合わないと悟った後,ずっと本開いて勉強してた.
久々に充実した休みだったように思う.
もう少しお金があれば,スタバとか行って勉強したりするんだけど,そういう感じになるまでにはもう少し時間が掛かりそう.

2014年2月19日水曜日

問題山積

プライベートでも仕事でもやることがたくさんある.

仕事ではHTMLやPHPでウェブページを作るっていう作業が非常に多くて,指が疲れる.慣れるまでの我慢なんだろうけど,短いコードで最大限の意味を見出すっていうことが大切なのかな,と最近考えてる.

プライベートはプライベートで,観たい映画たくさんあるし,読みたい本とか勉強したいこととかがたくさんある.

時間が欲しい・・・

少し勉強して寝よう.
おやすみなさい.

2014年2月18日火曜日

もうすぐ簿記の試験

とりあえず手に職をつけようと,簿記の試験を受けることに決めたのは良いものの,23日の試験まで1週間を切った状態で,まだ全然勉強できてない.
受かる気で頑張るけど,どこまで出来るかなぁ・・・

今日はなんだかやる気起きないから,明日から4日間,特に土曜日,頑張ろう.

2014年2月13日木曜日

新年の抱負

かれこれ1か月は経ってしまったけど,あけましておめでとうございます.

去年は,就職っていう一大イベントがあった.選択が正しかったのかどうかは,まだ明確に判断できてないけど,それでも,この会社で良かったっていう思いは,日に日に強くなっていってる.

思えば,去年は就職してから,精神的に疲れて休みがちになってしまったりもしたし,判断ミス,作業ミスで多くの人に迷惑かけてしまった.
システムに携わる部署内で唯一,過去にシステム的な部分の勉強をまったくしてこなかったために,劣等感を抱きながら仕事する,っていうことも多かった.今もそれは変わってない.

大学時代,数学の勉強,研究に費やしたことは楽しい思い出だし,無駄なことだったとは全然思わないけど,でも,それが今の仕事にどう役立てることが出来るのかについては,まだまだ悩みが尽きない.

今年は,とりあえず,自分の好きなことを何とかたくさん実現したいと思う.
アクチュアリーの試験を受けたり,数学の勉強をしたり.そういう中で,色々新しい考えが生まれることもあるはず.
入社前までは全然興味を抱かなかった情報理論にも手を出してみようと思う.
クロード・シャノンが成し遂げた業績を理解することが,第一歩だと思っている.

プログラミング言語をどう使うか,というのは確かに重要だけど,個人的には,プログラミング言語がどのように作られたのか,どのようにプログラムが動いているのか,そういうあたりへの興味が強い.
やっぱり,実用的な方面より,学術的な方面を好む傾向にあって,その趣向を自ら抑える気にはどうしてもなれない.でも,学術的な方面の勉強してたら,仕事に役立つインスピレーションも生まれるのではないかと信じてる.



最後に

毎日,色々なことを考える.
中には,ネットの世界にはそぐわない,心に秘めた考えもある.
そういうものはともかく,誰かと共有したい思いは,出来るだけ外に出していこうと思う.